技術名称 | KCフォーム | |
---|---|---|
副題 | 側溝蓋用GRC製型枠 | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 平成26年03月31日(内容更新 平成26年03月31日) | |
初回審査証明日 | 平成16年03月31日 | |
有効期限 | 平成31年03月30日 | |
技術保有会社 | インフラテック株式会社 | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | インフラテック株式会社 |
住所 | 鹿児島市与次郎2丁目7番25号 | |
担当部署 | 研究開発課 | |
連絡先 | 099-252-9911 | |
建設分野 | 環境 材料 道路 | |
業務分類 | 維持修繕 コンクリート系 施工方法 | |
キーワード | 型枠 捨て型枠 側溝 暗渠 現場打ち 排水 コンクリート蓋 側溝蓋 ガラス繊維補強セメント GRC | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | QS980217V | |
概要 | 「KCフォーム」は、既設の道路側溝のコンクリート蓋を現場打ちコンクリートで施工する際に、コンクリート蓋の下面に捨て型枠として用いるGRC(ガラス繊維補強セメント)の薄板である。「KCフォーム」は、薄くて軽量で取扱いが簡便であり、側溝の蓋掛り部に落とし込むだけで型枠として使用でき、しかも型枠として十分な強度と剛性を有している。従来、現場場所打ちコンクリートで蓋を作製する場合には、木材や型枠用合板あるいは波板鉄板が使用されてきたが、敷設や撤去に多くの手間が掛かっていた。「KCフォーム」は現場の省力化に貢献できる技術である。 | |
適用実績 | 1.平成16年09月:鹿児島市役所 鴨池新町10号線外1線舗装補修工事(532m)
2.平成16年09月:福岡市東役所 三苫3145線外4路線道路側溝工事(405m)
3.平成16年09月:国土交通省松山河川工事事務所 平成16年度四国中央路面修繕工事(160m)
4.平成25年04月:西日本高速道路メンテナンス九州 落鹿トンネル工事(800m)
5.平成25年12月:沖縄県北部土木事務所 北部管内道路維持理補修工事その2(600m)
|