JACICロゴ 第20回 JACIC 建設情報研究所研究発表会・第16回 JACIC 研究助成事業成果報告会のご案内
JACICホームに戻る右矢印左矢印前に戻る 
 

第20回 JACIC 建設情報研究所研究発表会
第16回 JACIC 研究助成事業成果報告会のご案内・参加者募集

終了しました


◇日時 : 平成30年11月15日(木) 10:00 ~ 17:45
◇会場 : TKP赤坂駅カンファレンスセンター 13F ホール13A ( 住所:東京都港区赤坂2丁目14-27 国際新赤坂ビル 東館 13F 地図 )
◇定員 : 170名
◇参加費 : 無料
◇申込締切 : 平成30年11月12日(月)17:00まで (申込期間内であっても、定員に達した場合は受付を終了させて頂きます。)
◇CPDポイント : 土木学会(建設系CPD協議会)午前2.0単位、午後4.3単位
           日本測量協会(測量系CPD協議会)午前2ポイント、午後4ポイント
         ※ CPD受講証明書は、JACIC 建設情報研究所研究発表会(10:00~12:00)または
           JACIC 研究助成事業成果報告会(13:00~17:45)をそれぞれ受講された方に発行します。


お申込みはこちらから
 

第20回 JACIC 建設情報研究所研究発表会
第16回 JACIC 研究助成事業成果報告会
お申込み画面へ

 

JACIC 意見交換会
お申込み画面へ


◇プログラム(予定)  印刷用PDF

第20回 JACIC 建設情報研究所研究発表会 【10:00~12:00(ホール13A)】

発表時間 研究テーマ 発表者
10:00 ~ 10:05
 主催者挨拶  JACIC 理事長
深澤 淳志
10:05 ~ 10:35
 BIM/CIMを推進するJACICの取組 -JACIC‘i-Con’チャレンジ戦略-  JACIC 理事
尾澤 卓思
10:35 ~ 10:50
 社会基盤情報標準化委員会の検討状況について  建設情報研究所 首席研究員
竹内 実
10:50 ~ 11:05
 3次元データの利活用について ~ダム管理CIMの検討を踏まえて~  研究開発部 主任研究員
影山 輝彰
11:05 ~ 11:20
 BIM/CIM標準化の国際動向  建設情報研究所 主任研究員
宮本 勝則
11:20 ~ 11:25   質疑応答(上記4題)
11:25 ~ 11:40
 コリンズ・テクリスのリニューアル  建設情報研究所 首席研究員
 菅原 謙二
11:40 ~ 11:55
 建設リサイクルクラウドの構築状況と今後の展開  システムエンジニアリング部 参事
横山 善行
11:55 ~ 12:00   質疑応答(上記2題)

第16回 JACIC 研究助成事業成果報告会 【13:00~17:45(ホール13A)】

発表時間 研究テーマ 発表者
13:00 ~ 13:35
 地域防災教育のためのVR技術に基づく水害擬似体験システムの構築  中央大学 理工学部 教授
樫山 和男
 建設ICTに長けた技術者育成に向かう教育改善のためのウェアラブルデバイス等を活用した教材の開発  函館工業高等専門学校 社会基盤工学科 准教授
山﨑 俊夫
 VR災害映像データベースの構築と防災教育への応用  芝浦工業大学 教授
中村 広幸
13:35 ~ 14:20
 道路のための地理識別子と道路ジオコーダの開発  東京電機大学 研究推進社会連携センター 教授
小林 亘
 3次元点群エディタによる形状測定技術に関する研究  大阪経済大学 情報社会学部 准教授
中村 健二
14:20 ~ 14:30   休 憩
14:30 ~ 14:55
 デジカメ点群を主とした小規模構造物の3D変状の取得と管理手法  芝浦工業大学 工学部 准教授
中川 雅史
 構造物の3次元データ化のためのドローン空撮の最適ルート計画  関西大学 環境都市工学部 准教授
檀 寛成
14:55 ~ 15:20
 災害復旧工事時のPhotog-CADによる空中・水中の歴史的土木構造物および水辺環境モニター計測技術の開発  貞山・北上・東名運河研究会
後藤 光亀
 UAVを用いた河川・湖沼・干潟の環境情報収集システムの開発  山口大学大学院 准教授
赤松 良久
15:20 ~ 15:45
 深層学習を用いた2次元図面からの情報モデル構築に関する研究  CONCORE'S(株) 代表取締役
中島 貴春
 Isogeometric Analysisに基づいた3次元CADデータを直接扱う構造解析法の構築  日本大学 理工学部 教授
野村 卓史
15:45 ~ 15:55   休 憩
15:55 ~ 16:20
 簡易型HMDを用いた道路設計支援システムの構築  宮城大学 事業構想学群 教授
蒔苗 耕司
 CIMにおける3Dアノテーションの活用法の研究  大阪大学大学院 博士後期課程学生 
福士 直子
16:20 ~ 16:55
 i-Constructionに関わる施工データのマネジメント技術の実用化  (一社)buildingSMART Japan 上級主席技師
古屋 弘
 下水道施設の3次元モデルを活用したデータマネジメント
 -本格的なライフサイクルマネジメント導入に向けて-
 日本下水道事業団 技術戦略部
金澤 純太郎
 契約執行形態を考慮した社会基盤プロジェクトにおけるCIM活用に関する研究  東京都市大学 工学部 教授
皆川 勝
16:55 ~ 17:05   休 憩
17:05 ~ 17:40
 GIS・Webマイニングを併用した道の駅データの整備と深層学習を利用した道の駅の経営分析  長岡技術科学大学 講師
野中 尋史
 公共施設管理へのCIMの活用に関する研究  名古屋工業大学大学院 教授
秀島 栄三
 構造物診断のためのIoT最先端通信技術(LPWA)導入に向けた調査研究  (一財)関西情報センター スマートインフラセンサ研究会
小泉 圭吾
17:40 ~ 17:45
 閉会挨拶  JACIC 建設情報研究所 所長
坪香 伸

JACIC 意見交換会 【18:00 ~ (ホール13B)】

【 お問い合わせ先 】 一般財団法人日本建設情報総合センター 建設情報研究所 (担当:榎村・清水)

              Email: grant-prog@jacic.or.jp    電話(03)3584-9518   FAX(03)3505-0414


JACICロゴ サイトマップ