技術名称 | ハイパープレメッシュ | |
---|---|---|
副題 | 溶融亜鉛-10%アルミニウム合金めっき鉄線を用いた先めっき溶接金網 | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 2018年(平成30年)06月18日 | |
初回審査証明日 | 2008年(平成20年)06月18日 | |
有効期限 | 2023年(令和05年)06月17日 (期限切れ) | |
技術保有会社 | 三立産業㈱、富士金網製造㈱、松井金網工業㈱、共和ハーモテック㈱、日亜鋼業㈱ | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | 日亜鋼業株式会社 |
住所 | 兵庫県尼崎市中浜町19番地 | |
担当部署 | 技術本部 生産技術部 技術サービス課 | |
連絡先 | 06-6416-0075 | |
建設分野 | 道路 緑化 | |
業務分類 | 実施設計 防災 鋼材系 | |
キーワード | 金網 土留め ドレーン 補強土壁 合金めっき 擁壁 メッシュ かご フェンス 新素材 | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | ||
概要 | 「ハイパープレメッシュ」は、連続式溶融めっき方法により製造されためっき線を用いて、溶接加工することにより製造される溶接金網です。
また、材料にはめっき層中に10%以上のアルミニウムを含有させ、300g/㎡以上のめっき付着量を有する溶融亜鉛-10%アルミニウム合金めっき鉄線を用いていますので、以下の特性を有しています。
1)金網強度やめっき特性および寸法精度などが安定しています。
2)通常の建設土木資材取扱い時の衝撃に対して、高い耐衝撃性を有しています。
3)土中や気中において、優れた耐久性を示します。
4)通常行う溶接加工後のドブめっき工程を省略する事ができます。 | |
適用実績 | 平成29年6月 高棚川砂防堰堤群工事用道路工事 土留工
平成29年8月 H29樺平他斜面対策工事 土留工
平成29年8月 京奈和自動車道笠田中地区整備他工事 土留工
平成29年8月 国分地区堤防補強(その3)工事 ドレーン工
平成29年8月 平成29年度森山堤防漏水対策外工事 ドレーン工
平成29年9月 船坂第十堰堤工事 土留工
平成29年10月 下浜長浜地区道路改良工事 土留工
平成29年10月 一般国道393号 赤井川村常盤法面補修外一連工事 土留工
平成29年11月 大分57号大野竹田道路竹田千引跨道橋下部工外工事 土留工
平成29年11月 国道289号工事用道路斜面防災他工事 土留工 |
同一建設分野でアクセス数の多い技術には以下があります。