技術名称 | HSLスラブ | |
---|---|---|
副題 | 道路橋RC床版取替用高強度軽量プレキャストPC床版 | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 2018年(平成30年)11月20日(内容更新 2018年(平成30年)11月20日) | |
初回審査証明日 | 2003年(平成15年)11月20日 | |
有効期限 | 2023年(令和05年)11月19日 | |
技術保有会社 | 株式会社IHIインフラ建設、株式会社IHI建材工業 | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | 株式会社IHIインフラ建設 |
住所 | 東京都江東区東陽7-1-1 イーストネットビル | |
担当部署 | 開発部 | |
連絡先 | 03-3699-2809 | |
建設分野 | 橋梁 材料 | |
業務分類 | 施工方法 維持修繕 コンクリート系 | |
キーワード | 高強度軽量コンクリート プレキャストPC床版 既設RC床版取替 補修 補強 死荷重軽減 高耐久性 工期短縮 機能向上 交通開放 | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | ||
概要 | 「HSLスラブ」は、道路橋RC床版取替用の高強度軽量プレキャストPC床版である。「HSLスラブ」は、粗骨材に人工軽量骨材を使用した高強度軽量コンクリートを用いることにより、従来のプレキャストPC床版に比べて床版自重を約20%軽減、これにより鋼主桁及び下部工への死荷重負担の軽減を行っている。また、床版として十分な耐荷力を有し、輪荷重による疲労や凍結融解作用に対しても十分な耐久性を有しており、B活荷重対応や拡幅などの機能向上に対して有効である。「HSLスラブ」を用いた床版取替工法は、合成桁・非合成桁ともに適用可能であり、分割施工による片側車線交通開放や工事時間外での工事車線交通開放も可能である。 | |
適用実績 | 群馬県沼田土木事務所「単独道路維持管理修繕事業(小袖橋)」平成12年9月~平成13年3月
青森県弘前県土木整備事務局「橋梁維持修繕事業(岩木川橋)」平成14年10月~平成15年3月
秋田県仙北地域振興局「緊急地方道路整備工事(大川橋)」平成15年10月~平成18年3月
鹿児島県大隈土木事務所「県単道路整備工事(松山橋)」平成15年11月~平成16年3月
国土交通省関東地方整備局高崎河川国道事務局「三丁橋橋梁補修工事」平成17年3月~9月
群馬県沼田土木事務所「地域活力基盤創造事業(月夜野橋)」平成22年3月~平成23年1月
兵庫県道路公社播但連絡道路管理事務所「市川大橋橋梁補修工事」平成25年1月~12月
|