技術名称 | KTB・引張型SCアンカー | |
---|---|---|
副題 | 施工性・維持管理に配慮した引張型グラウンドアンカー | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 2019年(令和01年)12月02日 | |
初回審査証明日 | 2004年(平成16年)12月02日 | |
有効期限 | 2024年(令和06年)12月01日 | |
技術保有会社 | 黒沢建設株式会社 | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | 黒沢建設株式会社 |
住所 | 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル17階 | |
担当部署 | 技術部 | |
連絡先 | 03-6302-0221 | |
建設分野 | 砂防 防災 材料 | |
業務分類 | 防災 鋼材系 その他 | |
キーワード | グラウンドアンカー 地すべり 斜面安定 引張型アンカー 全素線塗装型 耐久性 防食 防錆 | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | ||
概要 | 「KTB・引張型SCアンカー」は、全素線塗装型PC鋼より線を定着長部に、ポリエチレン(PE)被覆を施した全素線塗装型を自由長部に使用した耐食性、耐久性、施工性に優れた引張型グラウンドアンカーである。アンカー頭部にくさび・ナット併用の定着方法、テンドン自由長部にPE被覆全素線塗装型、定着長部に全素線塗装型を用いることにより、施工性に優れ維持管理が容易であり、長期にわたり材料およびアンカー構造の信頼性が保持できる引張型グラウンドアンカーである。 | |
適用実績 | ■北海道の一般国道334号斜里町オシンコシン法面改良外一連工事における法面保護に使用されている。■石川県の瀬領・下谷線道路整備工事(法面工事)における法面保護工事に使用されている。■長野県の平成30年度社会資本整備総合交付金(広域連携)工事における法面保護工事に使用されている。■大阪府の主要地方道茨木摂津線道路改良工事における法面保護工事に使用されている。■鳥取県の鳥取西道路松原改良工事における法面保護工事に使用されている。■福岡県の小石原川ダム付替国道法面対策工事における法面保護工事に使用されている。■2018年度内には200,000m以上の適用実績がある。 |