審査証明技術(概要)

技術名称
ラップストーン工法
副題
アンカー式空石積工法
認定機関
(一財)土木研究センター
審査証明日
2020年(令和02年)11月09日
初回審査証明日
2005年(平成17年)11月09日
有効期限
2025年(令和07年)11月08日
技術保有会社
環境工学株式会社





会社名
環境工学株式会社
住所
東京都立川市錦町2-6-5 立川三恵ビル4F
担当部署
技術課
連絡先
042-525-7151
建設分野
河川 砂防 環境
業務分類
実施設計 施工方法 新素材
キーワード
護岸
環境
景観
多自然川づくり
石積み
コスト縮減
リサイクル
生態系保全
施工改善
CO2削減
技術概要書
関連リンク
NETIS登録番号
概要
「ラップストーン工法」は、自然石とストッパーパネル付きのアンカー材を固着した製品単体に、裏込材(割栗石φ50~150mm)を充填しながら積み上げる河川・湖沼等の急勾配護岸工法である。アンカーとストッパーパネルの効果により、空積でありながら土圧に対して練石積と同等の安定性を有する強固な擁壁構造となる。また据付けには石工等の熟練工が不要でコンクリートを一切使用しない工法のため養生を待たず積み上げることができ、練石積に比べて施工性が高い。さらには前面に天然素材の自然石を使用するため周辺景観と良く調和する他、自然石と裏込材の多孔質空間が魚類等、水生生物の生息環境を創出し生態系保全への寄与が可能となる。
適用実績
1997年より、3200件の施工実績(国土交通省およびその他公共機関) 主な実績例は技術概要書に掲載

同一建設分野でアクセス数の多い技術には以下があります。

技術名称 技術保有会社 連絡先 技術概要書 関連リンク 備考
UCB 株式会社ビービーエム 03-3517-9864 PDF
JDフェンス(土石流フェンス) JFE建材株式会社 03-5715-6700 PDF
GTフレーム工法 イビデングリーンテック株式会社 0584-81-6114 PDF
箱型擁壁 株式会社箱型擁壁研究所、昭和コンクリート工業株式会社 058-201-0150 PDF
TRIGRID EX (EX-40,60,80,100,150,200) 岡三リビック株式会社 03-5782-9085 PDF