技術名称 | SECコンクリート | |
---|---|---|
副題 | 性能向上のために分割練混ぜをしたコンクリート | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 2021年(令和03年)07月01日(内容更新 2021年(令和03年)07月01日) | |
初回審査証明日 | 2003年(平成15年)08月21日 | |
有効期限 | 2023年(令和05年)08月20日 (期限切れ) | |
技術保有会社 | 株式会社IHI建材工業 | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | 株式会社IHI建材工業 |
住所 | 東京都墨田区両国2-10-14 | |
担当部署 | 技術本部 開発部 | |
連絡先 | 03-6271-7240 | |
建設分野 | ダム 橋梁 トンネル | |
業務分類 | 施工計画 コンクリート系 | |
キーワード | 分割練混ぜ コンクリート ブリーディング ポンプ圧送性 圧縮強度 耐久性 吹付けコンクリート 粉じん はね返り 造殻 | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | ||
概要 | 「SECコンクリート」は、練混ぜ水を分割投入して、細骨材の周囲が低水セメント比のセメントペーストで覆われたコンクリートのことであり、ブリーディングが抑制され、ポンプ圧送性および強度特性が向上する。吹付けコンクリートにおいては、はね返り率、粉じん発生量が低減し、コア圧縮強度が増大する。
〈審査証明結果の要旨〉
1.圧縮強度は一括練りコンクリートより高い。
2.ブリーディング率は一括練りコンクリートより少ない。
3.吹付けコンクリートのはね返り率、粉じん発生量が少ない。 | |
適用実績 | 2016年~2020年の工事採用実績
1.吹付けコンクリート工事
・道路トンネル 23件(約126,000m3)
・鉄道トンネル 49件(約320,000m3)
2.トンネル覆工コンクリート打設工事 12件 (約41,000m3)
3.橋梁のコンクリート打設工事 14件 (約10,000m3)
4.ダムのコンクリート打設工事 2件(約233,000m3) |