技術名称 | フォームライトW | |
---|---|---|
副題 | 現場発泡ウレタン軽量盛土材料 | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 2021年(令和03年)12月26日(内容更新 2021年(令和03年)12月26日) | |
初回審査証明日 | 2001年(平成13年)12月26日 | |
有効期限 | 2026年(令和08年)12月25日 | |
技術保有会社 | 株式会社イノアック住環境 | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | 株式会社イノアック住環境 |
住所 | 愛知県名古屋市熱田区大宝4-9-27 | |
担当部署 | エンジニアリング部 | |
連絡先 | 052-684-0266 | |
建設分野 | 道路 環境 材料 | |
業務分類 | 施工管理 施工設備 新素材 | |
キーワード | 軽量盛土 工期短縮 現場発泡 ノンフロン 衝撃緩衝 省スペース 道路拡幅 土圧軽減 軟弱地盤 任意形状 | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | ||
概要 | 「フォームライトW」は、現場発泡ウレタン軽量盛土工法に使用する硬質発泡ウレタン樹脂である。
「フォームライトW」は、密度が36kg/m3と軽量であり、しかも2液の原液を現場に持ち込み発泡させるため、現地盤形状に合わせた自由形状の盛土施工が可能となり、軽量地盤材料として広く適用できる。
また、発泡剤として従来一般的に使用されていた代替フロンを全く含まない材料であり、地盤材料として使用後も盛土体から有害物質が溶出することが無く、環境を汚染することが少ない。 | |
適用実績 | 1.2001年1月
徳島県 善徳防災ステーション基礎工事
2.2003年7月
北海道 旭川近文改良工事
3. 2008年3月
岩手県 胆沢ダム国道付替改良工事
4. 2009年3月
新潟県 三段滝法面防災工事
5. 2015年9月
宮崎県 宮崎218号末市地区改良工事
6.2018年10月
愛知県 機械式駐車場平面化改修工事
7.2019年5月
岡山県 中国自動車道 落合橋他3橋耐震補強工事
8.2020年12月
長野県 県単道路建設受託工事(主)松川インター大鹿線
9.2021年2月
静岡県 (国)473号道路改築工事
10.2021年3月
愛媛県 令和2年度 宮前地区管理用道路(その2)工事 |
同一建設分野でアクセス数の多い技術には以下があります。