![]() |
|
トップページ > JACICの国際交流・国際貢献 |
1.ICCBEI(土木建築情報学国際会議)への協力 ICCBEI(Internation Conference on Civil and Building Engineering Informatics) |
| |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年度公益社団法人土木学会は、新しい国際会議を立ち上げました。JACICも運営に協力しています。 |
||||||||||||
(1)第1回 2013年11月7日~8日 ・場所 東京国際交流会館 プラザ平成 ・プログラム 状況写真 ・JACICからの論文発表者プレゼン資料 有木 海津 河内 宮本 石渡 ・JACICセッション(パネルディスカッション) |
||||||||||||
(2)第2回 開催:2015年(H27)4月23日~24日 ・場所 東京コンベンションホール(東京スクエアガーデン5F) ・プログラム 状況写真 ・JACICからの論文発表者プレゼン資料 小出 海津 河内 宮本 石渡 吉木 八巻 ・JACICセッション(パネルディスカッション) |
||||||||||||
(4)第4回 開催:2019年11月6日~8日 仙台 ・場所 仙台メディアテーク ・プログラム 状況写真1 状況写真2 報告書 ・JACICからの論文発表者プレゼン資料(河内 影山 宮本 横山 桔梗 石渡) ・同時開催JACICセミナー2019in仙台 プレゼン資料 |
||||||||||||
(5)第5回 開催予定(2021年12月)香港にて |
||||||||||||
|
2.アジア建設IT円卓会議 |
|
||
---|---|---|---|
|
3.ICCCBE国際会議への参加 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ICCCBE(International Conference on
Computing in Civil and Building Engineering)は 建設情報の分野では世界最大の国際会議で2年毎に開催され、JACICは毎回参加しております。 | |||||||||||||||||||||
|
4.世界工学会議(WECC2015)への参画 |
---|
5.その他の国際会議への参加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
6.不定期のJACIC訪問団 | |||||
---|---|---|---|---|---|
・令和元年度 | |||||
| |||||
・平成30年度 | |||||
・平成29年度 | |||||
・平成28年度 | |||||
・平成27年度 | |||||
・平成26年度 | |||||
・平成25年度 | |||||
| |||||
・平成24年度 | |||||
| |||||
・平成23年度は4度、外国訪問団を受け入れました。 | |||||
|
7.過去の画期的な国際標準化活動 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)CAD交換標準フォーマットSXFのISOーSTEP準拠 国土交通省が電子納品を開始する時に、ISOに基づいたCAD交換標準フォーマット(SXF)を開発した話です。
(2)電子入札コア・システム国連CEFACTにて国際標準化 国土交通省が電子入札を始める時、国際標準化を狙ってUN/CEFACTの場で交渉し認められた話です。
|
![]() |