技術名称 | ルガゾール | |
---|---|---|
副題 | コンクリート打継目処理剤 | |
認定機関 | (一財)土木研究センター | |
審査証明日 | 2023年(令和05年)04月01日(内容更新 2023年(令和05年)04月01日) | |
初回審査証明日 | 2003年(平成15年)03月05日 | |
有効期限 | 2028年(令和10年)03月04日 | |
技術保有会社 | シーカ・ジャパン株式会社 | |
問 い 合 わ せ 先 | 会社名 | シーカ・ジャパン株式会社 |
住所 | 東京都港区元赤坂1-2-7 | |
担当部署 | コンクリート用建設資材本部 | |
連絡先 | 03-6433-2311 | |
建設分野 | ダム 橋梁 | |
業務分類 | 施工方法 コンクリート系 | |
キーワード | コンクリート 打継目処理 レイタンス処理 表面薄層部 遅延剤 グルコン酸ナトリウム 表面散布 | |
技術概要書 | ||
関連リンク | ||
NETIS登録番号 | ||
概要 | 「ルガゾール」はグルコン酸ナトリウムを主成分とし、コンクリート薄層部の凝結・硬化を遅らせ、打継目処理作業時期を大幅に延長させることができる。「ルガゾール」をコンクリート表面に300g/m2散布した場合、最大3日間程度まで、水平打継目処理作業時期を延長させることができる。
「ルガゾール」を用いた打継目処理作業には、ジェットタガネなどを使用したチッピング処理、および圧力水による処理が適用できる。引張強度は通常のチッピング処理を施した場合と同程度である。 | |
適用実績 | 2008年 4月 成田空港高速鉄道㈱ 成田空港第2ビル駅増築工事
2009年11月 東日本旅客鉄道㈱ 北陸新幹線高岡工事区
2012年10月 東北電力㈱ 新仙台火力発電所工事
2015年 2月 NEXCO東日本 東京外環自動車道大和田工事
2016年12月 NEXCO東日本 外環三郷第二工事事務所
2017年 5月 首都高速道路公団 首都高馬場ランプ作業所
2018年11月 中日本高速道路 新東名高速道路
2019年 6月 国土交通省 国道2号古城池高架橋外耐震補強補修工事
2020年10月 国土交通省 西舞鶴道路京田ランプ橋下部他工事
2021年 9月 国土交通省北陸地方局 新野積橋(仮称)
2022年 2月 日本原子力発電(原電)原電東海防潮堤JV工事 |
同一建設分野でアクセス数の多い技術には以下があります。